とくよしみねの「なぜ生きる」

「私はなぜ生きるのか、何のために生まれてきたのか、どこに向かっているのか、そして、どう生きるべきなのか」これらの問題について仏教および浄土真宗を基に気ままに思いつくまま書きます。  mail:aim_in_life(アットマーク)hotmail.co.jp

クリスマス

もうすぐクリスマスです。

真宗門徒としてクリスマスをどう過ごすのか悶々とします。

恋人や子供がいる場合、普通の家庭行事として皆で楽しくパーティを開くことは問題があるのでしょうか。

原理主義的に言えばキリスト教の信者でもないのですから、クリスマスパーティなどもってのほかです。

しかしです。

ここで大事なのは宗教的行事としてのクリスマスと単に皆と楽しむためのクリスマスと同じかどうかです。

既に世間一般に広がっているケーキ屋さんなどが主体の商業ベースに乗らされた行事として参加することは悪いことなのか。

皆で楽しくお食事をし、プレゼントを交換するのはなんとなくうきうきしますし、楽しいのです。

町中では軽快なクリスマスソングが響き渡っています。

テレビもクリスマスを煽りますので、彼女や彼氏がいない人は寂しい思いをします。

正直一人で過ごすクリスマスは辛いことかもしれません。

やはりクリスマスは誰かと楽しく過ごしたいと思うのは皆と同じことが出来ないことに対する同調圧力がかかっているのでしょう。

これは本当にやっかいです。

ここに無宗教と日本人が言われる根拠があります。

伝統文化の伝承に対してあまり執着が無いのです。

実際私の住む町でもいくつかの伝統行事が行われなくなっています。

だいたい過去の天皇が信仰してきた仏教を明治時代に捨ててしまったのですから。

それをなんとも思わない国民性はいかなるものか、考え込んでしまいます。

 

ヨーロッパやアメリカを中心としたキリスト教の国では、クリスマス前後はお休みですので家族で過ごすことを基本としています。

また、教会で賛美歌を歌ったりしています。

とにかく日本のお正月のように家族で過ごす大切な時間と言えるでしょう。

 

日本ではクリスマスはお休みでもありませんし、主に若者や小さい子供のいる家族のための行事と言えるかもしれません。

だからそんなに気にする必要は無いと思うのですが、やはりこういうところから文化や風習が変わっていくのだなと思います。

なぜなら100年前にはこんな行事はほとんどなかったのですから。

「メリークリスマス」と皆で言いながら乾杯をすることは本当に気にしなくても良いのか、いつもこの時期になると悶々とします。

そう言いながら私はケーキを食べる日として毎年行っています。

 

 

南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏